ナゼこの屋号なの??

こんにちは、ライフストーラー企画の山田風音です。

寒い1週間でしたが、私は取材や印刷会社様との打ち合わせ、その他色々な手続きで、トータル200キロも走っていました。自転車で。でも、寒い冬こそ自転車はいいんですよね、自分で動くから体の芯から温まりですよね。さすがに週末には疲れてましたけど(笑)

ライフストーラー企画という屋号について、今日は書かせていただければなと思います。

「ライフストーリーはわかるけどライフストーラーって何?」とよく聞かれます。実はストーラーには2つの意味をかけています。 1つ目はよく指摘されるように、物語という君のストーリーに関係があります。英語ではerやorをつけると「~をする人」とか「~を扱う人」という意味になります。例えば教える”teach”をする人は教師あるいは先生”teacher”ということになりますし、運転”drive”をする人は運転手”driver”、またいろんな物を集める”collect”人は収集家”colloector”です。そこで、物語を表すstoryに少し無理矢理ですがerを付けて物語を扱う人という意味でストーラー”storier”としました。それは人生の物語を引き出す人でもありますし、また引き出したものを他の人が読むことができるように編集をする人でもあります。また1人から聞いた人生のストーリーを次の世代へ語り伝える人でもあります。

そしてもう一つの意味は英語ではよく似た言葉であるstorerから取っています。もともとは貯めるとか蓄えるという意味のstoreから派生した言葉で、何かを蓄える人、あるいは貯める人という意味になります。あるいはいろいろな品物の入っているお店の倉庫の管理人というような意味にもなります。ライフストーラー企画は皆様のライフストーリーを消えてしまう記憶から蓄えることのできる記録にして、皆様の家族や周りの人々の大切な財産としたいという思いがあります。また私たち大フストーラー企画自身もいろいろな方々のライフストーリーを蓄え、必要な人々に活用していただくと言う管理人となりたいという思いもあります。

そんな思いを込めてつけた屋号です。ライフストーラー企画が少しでも皆様のお役に立ち、また祝福となれれば幸いです。何か私たちでお手伝いできることがあればお気軽にお問い合わせください。ライフストーリーを扱うプロとして精一杯お応えさせていただきます。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。